おまけの小林クン(原作:森生まさみ) 白泉社




深雪「まあ、これは今話題のぽっぷんコメディーですわ」

ナビ「11月下旬に2枚目のドラマCDが発売されるって話だし、結構メジャーな少女マンガかもね」

弘樹「どうでもいいけど、ちゃんちゃん☆のメジャー・マイナーの判断って、CDドラマ化されてるかどうか、なの?ちょっと安直すぎないかなあ」



CAST:

小林大和=片山弘樹
小林吹雪=杉浦泉
小林健吾=速水健吾
小林千尋=影守聖
日影只男(副委員長)=大塚守
小林燕=片山茂




影守「何だこの役名は………『小林』が5人もいるぞ?血縁・親戚関係じゃあるまいに」

ナビ「それがこのマンガのポイントなんだよ。
仕切り屋のしっかり者委員長の吹雪(こいつだけ♀)、無口で体育系の頼れる男健吾、そして、にっこり笑いながら罠をはる顔だけ男の千尋。『魔のバミューダートライアングル』とまで言われたこの3人が、転校して来た、お子様でショタコン心をくすぐる大和のペースに巻き込まれて、『小林』つながりでツルむことによって発生するドタバタ劇、ってところかな。
おまけに最近、新担任のおちゃらけアイドルオタク教師・『小林』燕が加わって、何とも異様な関係を醸し出してるんだよねー」

弘樹「どうして僕が、『お子様でショタコン心をくすぐる』んだよー!!」

泉「別にあたしは、仕切り屋なんかじゃないわよ」

守「2人とも結構、ハマり役だと思うよ。けどさあ………やっぱり真のハマリ役って、健吾だよねえーー♪」

速水健吾(以後、健吾)「まさか、名前が同じだってだけで引っ張り出されたんじゃないだろうな………?」

守「何言ってるんだよ、健吾。性格だってそっくりじゃないか。何気に『大和』の兄貴分だし、不器用な筋肉馬鹿だし、昔人に怪我を負わせたこともあるって過去も、ほらそっくり♪」

弘樹「大塚くん………それって結構、言い方キツいと思う……☆」

健吾「同じメガネ顔ってだけで日影役を押し付けられたのが、そんなにイヤだったのか、守………☆」

影守「で?俺が千尋役なのは何故だ?そんなに苛めて欲しいか?片山」

弘樹「僕が選んだんじゃありませんてばあ………(涙)」

ナビ「………弘樹ってさあ、根っからのイジメられ役なんだね、こうやって見てると」

泉「まあこの辺りは、言い得て妙ってことになるかもね。何せCDドラマじゃ小林千尋役を演じるの、先生と同じ三木眞一郎さんだって話だしさ」

弘樹「だけど………燕先生役が叔父さんだなんて………☆図に乗っちゃわないかなあ」

影守「性格はよく似てるじゃないか。チャランポランなところとかがな」

弘樹「ううう………☆反論できないのが、甥ながら惨めだ………☆」

茂「るんるんるん♪役作りのために、お料理でも始めてみようかなっ♪」(注意:小林燕先生の受け持ちは、男だてらに家庭科なんです)

弘樹「やめてよ叔父さん、慣れないことするのはさあ☆」

ナビ「そう言えば、弘樹が闇鍋嫌いになった原因って、何?」

弘樹「………………言いたくない………☆」







サーカDEきゃすてぃんぐ!のページに戻る